「1時間~2時間」くらい勉強する学生が一番多いが(45.1%)、半数に満たない。学年から見ると、一年生と二年生が基礎段階だから、授業時間でしっかり勉強すれば、余裕が出て、後であまり時間をかからなくても大丈夫だろう。それと違って、三年生と四年生には日本語能力証書の獲得ためや就職の活動などで、いろいろ勉強しなければならない、そのゆえ、「図3-7」の統計データとなっていると思われる。
(4)学習方法毕业论文
http://www.751com.cn/質問:日本語を勉強する方法とは?
図3-8 学習方法
全体的には「両方を合わせる」と答えた学生が半数超え(61.0%)だが、四年生の回答が一番多いのが「独学を中心に」だ。高学年の学生は、ある程度の語彙と知識が身につけているので、独学するのができるはず。一方、低学年の学生には知識などまだ不十分のゆえ、独学するより先生について勉強するほうがよいと考えられる。「気の向くままに」を選択した学生がわずか6.9%で、十分の一に及ばない。
(5)学習難点
質問:日本語を勉強する中、一番難しいのは?
図3-9 学習難点
データから見ると、全体的な割合がほぼ同じぐらいだが、やはり聴解がちょっとだけ難しいと見られる。低学年学生にとっては基礎の語彙が難しいが、高学年の学生には人とコミュニケーションをとっているうちに、自分自身の会話力の不足が気付くだろう、すなわち、その難しさを実感していると考えられる。
(6)日本文化への理解
質問:日本語を勉強することによって、日本文化への理解は?
図3-10 日本文化への理解
以上の「図3-10」から、「よく分かっていて、日本人の前に気まずいことはしない」学生も「分らない」学生もあまりいない、両者を合わせて全体の11.0%に止まった。「まあまあ分かっている、日本人の考えが理解できる」と答えた学生は学年を問わず一致していて、「あまり分かっていない、ぼんやりとした印象がするだけ」の学生も少なくないだ。学生たちが日本文化に対しては少し分かっていることが現しているが、日本人とコミュニケーションをとれるかどうかに対しては判明しきれない。原文请+QQ3249'114辣'文;论,文'网
(7)教材の難易度
質問:あなたにとって、今使っている日本語教科書は?
図3-11 教材の難易度
現在の教科書が「ちょうどいい」と思っている学生は半数をはるかに超え、84.5%にも至った。教材の難易度は学生の意欲と繋がっている、難しすぎるも簡単すぎるも学生の意欲を低める。「図3-11」のデータから、当校の教材の選択はちょうどいいと言えるのだろう。
(8)先生の教え方
質問:いまの先生の教え方とは?
図3-12 先生の教え方
多くの先生が「説明を中心に」(58.5%)という教え方で授業をするが、「説明と練習を結びつける」で授業を行う先生が前者の半分ぐらいあった。練習や先生とのやりとりが不足している、それが、学生の会話力の低下の原因ともなるだろう。(9)教えてもらいたいこと
質問:授業の中、先生に教えてもらいたいことは?
上一页 [1] [2] [3] [4] [5] 下一页
日语专业大学生的日语学习实态 第4页下载如图片无法显示或论文不完整,请联系qq752018766